中学受験を考えている保護者にとって、私立中学校の学校説明会は非常に重要な機会です。
学校の教育方針や校風、施設の充実度、先生方の対応などを実際に確認することができるため、志望校を選定する際に欠かせないイベントとなります。
しかし、どのようなポイントを重視して説明会を見学すれば良いのか、初めての方には分かりにくいかもしれません。
ここでは、実際に学校に行く説明会とオンライン説明会の両方について、見るべきポイントを詳しくご紹介します。
また、「学校説明会に参加した法が合格の可能性が高くなるのか?」といった疑問をお持ちの方が多くいらっしゃるかと思いますが、答えは「合否に関係はありません」。
多くの私立中学校の入試担当の先生や教頭先生、校長先生から上記の答えをもらっています。
学校説明会はお子様に合う学校なのか、通わせる価値がある学校なのかを確認する場です。
私立中学校の学校説明会で見るべきポイントとは?
- 校舎・施設のチェック
- 学校の雰囲気と校風
- 学校の教育方針とカリキュラム
- 学費と奨学金制度
- 学校のウェブサイトとパンフレット
- 説明会の進行と内容
- 動画コンテンツ
- 質疑応答の時間
- 技術的な問題
実際に学校に行く説明会で見るべきポイント
実際に学校に行く場合は説明会の内容だけでなく、校舎や施設のチェック、通っている生徒の様子などを見るようにしましょう。
校舎・施設のチェック
校舎や施設の見学は、学校生活の環境を直接確認する良い機会です。以下の点に注目しましょう。
- 教室の設備:教室の広さや設備、照明の明るさなどを確認しましょう。快適な学習環境が整っているかが重要です。
- 特別教室:理科実験室や音楽室、美術室など、特別教室の充実度もチェックしましょう。生徒が多様な学びを得られるかを確認できます。
- 図書館:図書館の規模や蔵書数、雰囲気を見てみましょう。学習支援のための資料が豊富かどうかもポイントです。
- 体育館・運動場:体育館や運動場の広さ、設備の整備状況も確認しましょう。部活動や体育の授業での利用が多いため、重要なポイントです。
- その他の施設:食堂やカフェテリア、保健室なども見ておくと良いでしょう。生徒の生活を支える施設が充実しているか確認できます。
学校の雰囲気と校風
学校全体の雰囲気や校風を感じることも大切です。
- 生徒の様子:生徒がどのように過ごしているかを観察しましょう。礼儀正しいか、明るく元気か、学習に集中しているかなどを見て取れます。
- 先生の対応:説明会で話をする先生方の態度や説明のわかりやすさもチェックポイントです。親身に対応してくれるか、教育に熱意を持っているかが感じ取れます。
- 校内の掲示物:掲示板に貼られた生徒の作品や活動報告、学校のポスターなどを見て、学校の取り組みや生徒の成果を確認しましょう。
学校の教育方針とカリキュラム
学校説明会では、学校の教育方針やカリキュラムについて詳しく説明があります。
- 教育方針:学校がどのような教育を目指しているのかをしっかりと聞きましょう。特に、個性を尊重する教育、リーダーシップを育てる教育など、自分の子供に合った方針かを考えます。
- カリキュラム:学校が提供する授業内容や特徴的なプログラムについても確認します。例えば、国際教育に力を入れている学校では英語教育の充実度をチェックすると良いでしょう。
- 進学実績:進学実績も重要なポイントです。どのような高校や大学に進学しているか、過去のデータを確認しましょう。
学費と奨学金制度
私立中学校では学費も重要な要素です。
- 学費:授業料や入学金、その他の費用について詳しく説明があるはずです。家庭の予算に合うかどうかを確認します。
- 奨学金制度:奨学金制度の有無や内容についてもチェックしましょう。優秀な成績や特別な技能を持つ生徒に対するサポートがあるかどうかを確認できます。
オンライン説明会で見るべきポイント
コロナ後はどの学校もオンライン説明会を実施するようになりました。
手軽に参加することができるので、学校の比較をすることができます。
学校のウェブサイトとパンフレット
オンライン説明会では、まず学校のウェブサイトやパンフレットから情報を収集します。
- ウェブサイト:学校のウェブサイトには、学校の基本情報や最新のニュース、行事予定などが掲載されています。特に、教育方針やカリキュラム、施設の写真などをじっくり見ておきましょう。
- パンフレット:パンフレットもダウンロードできる場合が多いので、内容を確認しておきます。学校の魅力や特徴がまとめられています。
説明会の進行と内容
オンライン説明会では、実際の説明会と同様に、学校の教育方針やカリキュラムについて詳しく説明があります。
- 進行方法:オンライン説明会の進行方法にも注目しましょう。スムーズに進行しているか、質問に対する対応が適切かを確認します。
- 内容の充実度:教育方針やカリキュラムの説明が充実しているか、具体的な事例やデータを交えて説明されているかを確認します。
動画コンテンツの活用
多くの学校が、オンライン説明会で動画コンテンツを提供しています。
- 学校紹介動画:学校全体の紹介動画を見て、校舎や施設の様子を確認します。実際に見学することはできませんが、雰囲気を掴むのに役立ちます。
- 授業の様子:授業の様子を撮影した動画がある場合、それを見て授業の雰囲気や先生の教え方を確認します。
質疑応答の時間
オンライン説明会でも、質疑応答の時間が設けられていることが多いです。
- 質問の内容:他の保護者がどのような質問をしているかを聞くことで、自分が気づかなかった点に気づくことがあります。
- 回答の質:学校側の回答が丁寧で分かりやすいかを確認しましょう。親身に対応してくれるかどうかがわかります。
技術的な問題
オンライン説明会では、技術的な問題が発生することもあります。
- 接続状況:説明会中に映像や音声が途切れることがないか、安定した接続状況で行われているかを確認します。
- 資料の共有:資料の共有や画面の切り替えがスムーズに行われているかもチェックポイントです。
私立中学校の学校説明会のまとめ
私立中学校の学校説明会に参加することで、学校の教育方針や校風、施設の充実度を直接確認できます。
実際に学校に行く説明会とオンライン説明会の両方に参加し、それぞれのメリットを活かして情報を収集しましょう。
以下のポイントを重視して、しっかりと見学・確認することが重要です。
- 校舎や施設の充実度
- 学校の雰囲気と校風
- 教育方針とカリキュラムの内容
- 学費と奨学金制度
- 説明会の進行と内容の充実度
- 動画コンテンツの活用
- 質疑応答の質
これらのポイントを意識して学校説明会に参加することで、志望校の選定に役立つ情報を得ることができます。
お子様にとって最適な学校を見つけるために、十分な準備と情報収集を行いましょう。